- 2019/02/06
- 「第26回 広島感染防止及び滅菌業務研究会」のプログラム掲載しました。
- 2018/07/19
- 「基礎講座」のプログラム掲載しました。
- 2018/02/14
- 「第24回研究会」のプログラム掲載しました。
広島感染防止及び滅菌業務研究会
昨今の医療業界は、再生医療、高度先進医療等、急速な変貌を遂げています。
また、様々な感染症への対応等、日々翻弄されているのが現実ではないでしょうか。
当研究会では、安全で信頼性のある医療材料の提供を行うと共に、院内感染防止の一端としての役割が実践できることを目的としています。
そのために、年2回の研修会では情報の共有を行い、知識や技術のスキルアップと質の保証に繋がる講演等を開催しています。
初心者には、基礎的な技術や情報の取得もできるように、年1回の基礎講座も開催しています。
小規模な病院から大学病院、また他職種に至るまですべての施設の方々が共有できる研究会を目指しています。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
広島感染防止及び滅菌業務研究会 役員一同
INFORMATION

【手術器具の滅菌】
内視鏡・手術器具・処置具等の手術器具は二次感染を防ぐために、常に消毒あるいは滅菌された清潔なものを提供しなければなりません。
【感染症・インフルエンザの予防】
規則正しい生活をすることを含め、手洗い・消毒・うがいの励行・マスクの着用や予防接種など日常生活でできることを見直す必要があります。
【役員紹介】
- ■会長
- 下前 恵 広島大学病院
- ■副会長
- 奥平 敦子 梶川病院
大野 公一 広島市立安佐市民病院 - ■会計
- 薗田 純 広島市立広島市民病院
竹内 哲也 広島市立広島市民病院 - ■書記
- 長谷川 三智江 JR広島病院
- ■役員
- 髙田 操 広島市立広島市民病院
吉松 由香里 広島大学病院
森合 真治 広島市立安佐市民病院
田中 淳一 広島県立障害者リハビリテーションセンター
山根 啓幸 庄原赤十字病院
木村 将和 中電病院
中岡 美由紀 広島大学病院
林 操 共立病院
河野 雅江 広島大学病院
清河 瞳 広島大学病院 - ■事務局
- 本多 勝美 たかた内科
屋号 | 広島感染防止及び滅菌業務研究会 |
---|---|
代表 | 下前 恵 |
住所(事務局) | 〒732-0044 広島県広島市東区矢賀新町2-4-14-411 |
URL | http://www.hirokenkyu.jp |
問い合わせ先 | info@hirokenkyu.jp |
