商品展示を検討していただいていますメーカーの皆様へ
広島感染防止及び滅菌業務研究会
会長 下前惠
商品展示について(ご依頼)
時下、ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。平素より本会に多大なるご支援を賜り
心より御礼申し上げます。
さて、下記の日程で「第29 回広島感染防止及び滅菌業務研究会」を、コロナ禍で3 年休
止していました現地開催として再開する運びとなりました。
つきましては貴社に商品展示の御協力を賜りたくご連絡させていただきました。
参加者の皆様はメーカー様の商品情報に、高い期待をもっておられるアンケート結果も出
ております。是非とも貴社の商品展示をお願いいたします。
記
日時 : 2023 年4 月16 日(日)10:00~16:00
会場 : 広島テレビ1F エントランスホール
開催仕様 : 現地開催+オンデマンド開催(2 週間)
業務内容 : 商品展示
手術関連機器及び医療材料、洗浄、消毒、滅菌関連商品
感染防止用品
参加費 : 展示に関する負担金 30,000円
銀行振り込み
広島信用金庫 本店営業部
普通口座 0687993
名義 広島感染防止及び滅菌業務研究会
※申し込み後、メールでご連絡いたします。その後、当日までに振込をお願い致します。
尚、社内的な手続きなど期日を過ぎる場合は担当者(事務局 本多)にお伝えください
業務説明 : 研究会当日9:00 に会場で行います
ブースの位置については当日お知らせいたします
お手数ではございますが、下記に添付しておりますオンライン申請用QR コードを読み込 んでいただき申し込んでいただきますようお願い致します。
以上

展示に際しましての詳細事項
- 1 メーカー様に約2m弱の机 1 台と椅子 1 個を準備させていただきます
机の大きさは、横1800 ×縦 450 ×高さ 720 となっております。 - 展示場所は広島テレビエントランスホールです
- 展示場所は当日担当者からお知らせいたします
- 展示商品の搬入開始は9:00 からです
- 会場に一日駐車する駐車場はありません
周辺にコインパーキングがありますので、商品を広島テレビに搬入された
後に駐車されてはと思います - 展示商品を事前に送付される場合
搬入時 受付最終期日: 4 月 14 日(金曜日) 17 時
これ以後の受付は会場に担当者がいないためにお受けできません
「 搬入場所の住所 」
〒 732 8575 広島市東区二葉の里 3 丁目5-4 広島 テレビル 9 階
広島コンベンションホール事務局
「第 29 回広島感染防止及び滅菌業務研究会」で使用
と送り状に記載してください
搬出時 広島テレビでは受付ができません 。 となりのビルにコンビニのセブン
がありますので、そちらの方をご利用されてはと思います
・メーカー様の2分間スピーチと冊子掲載用原稿について
現地開催で製品紹介の時間を設けています。 1 社 2 分間のスピーチです
2分間壇上で貴社の商品紹介を参加者の方におこなっていただけたらと思います
又、冊子にもA4で1枚分の商品掲載を行いますのでご準備をお願いいたします
冊子用の原稿は印刷の関係上3月4日を期限とさせていただきます
●冊子用データ提出先:katsumi2841871@yahoo.co.jp 事務局 本多(ほんだ)
2 分間スピーチでパワーポイント ご使用される場合
●データ提出先:tqm-ict@asa-hosp.city.hiroshima.jp 担当者 森合(もりごう)
パワーポイントのデータにつきましては、3月31日を期限とさせていただきます
ぜひこの機会を有効に使っていただけたらと考えています
*不都合な ことがございましたら 下記 担当者にご連絡お願いいたしました
メーカー
担当 者 広島市立北部医療センター安佐市民病院
森合真治(もりごう しんじ)連絡先 082 815 5211 (内線 2028)
斉藤貴志(さいとう たかし)連絡先 082 815 5211 (内線 2029)
広島県立障害者リハビリテーションセンター
田中淳一(たなか じゅんいち) 連絡先 082 425 1455 (内線 6205)
事務局:広島感染防止及び滅菌業務研究会事務局 本多(ほんた)
〒 732-0044 広島市東区矢賀新町 2-4-14-411 連絡先 082-284-1871
※入金・振込等のご質問につきましては、事務局へご連絡をお願い致します